香川県高松市男女共同参画センター

来年4月から親の体罰が禁止となる改正虐待防止法が成立。これまで体罰を「しつけのため」と言っていた親はしつけの在り方を見直さなければならない。「しつけ」と称した虐待により、子どもの命が奪われる事件が相次いだ。二度と悲劇を起こしてはならない。体罰禁止が決まり本当に良かったと思う。筆者自身も子育ての時、子ども(長女)をたたいたことがある。後で自己嫌悪に陥り、これぐらいの痛さだったのかな?と自分を何度もたたいてみたことがある。今でもそのことは反省として忘れない。だから二女の時は子どもの目線まで低くなって話すようにした。とにかく体罰をしないで子どもとじっくり向き合い話すことが大事だと思う。 (写真は瀬戸内海にある豊島、美術館に向かう道は心が開放される。)

昨夜の新潟で起きた震度6強の地震を今朝知りました。昨夜は、たまたま10時頃眠り込んだのです。改めて夜間の大地震発生への備えが必要と実感・・。筆者は枕元にヘルメットと懐中電灯、ベッドの下にスニーカー、ベッド横にいつも持ち歩くショルダーバッグを置いている。でも、眠り込んでいる時に突然揺れて停電になったら大慌てすると思う。今夜、飛んでくる危険物がないか、予備の電池等の確認をしようと思う。最近は夕方ガソリンが少ないと思ったら、その日のうちに満タンにしています。車の中にも非常持出し袋を置いていますが、再度中身を確認しようと思う。ほんとにいつ突然大地震が起きるか・・備えだけはしておきたい。夜間の発災がいちばん怖いです。

就活中の人、これから就活を始める人におすすめの講座です。7月1日(月)午後1:30~3:00まで当センターで実施。あなたの長所、経験等をアピールできるように、履歴書・職務経歴書の書き方、面接のポイントなどを具体的にアドバイスします。講師はキャリアコンサルタント、当センター就労相談員の森井久美子さん。無料。託児(無料)を希望される場合は一週間前までに予約してください。また、この日ご都合が悪い場合は、月水金の10時から一人50分程度の相談ができますので予約してみてください。個室でゆっくりいろいろなことを相談できます。087-833-2282へ。お気軽にご予約ください。お待ちしています。 (写真は可愛い花をつけるローズゼラニウム)

以前、「女性は法律に弱い」という話を聞いたことがあります。男性は職場などで法律に関する業務や研修等の機会があったり、法律について教えてもらえる人脈も一般の女性よりは多いのではないでしょうか。最近は3組に1組程度離婚する時代とも言われています。離婚、再婚についても、人生のやり直し、新たな一歩を踏み出すということで、周囲の人々は受け入れてくれます。自分のことではなく、離婚について相談されることもあるでしょう。そんなとき役立つのが法律講座。6月24日(月)13:30~14:50当センターで「一歩、踏み出すために!知っておきたい離婚のイロハ~DV・モラハラ・不倫等~」と題して開催します。講師は長田美絵弁護士。また、この講座を受講した人で法律相談を受けたい人は予約可能かどうか電話してみてください。相談時間は講座終了後一人30分、相談員は長田弁護士。講座、相談ともに無料、お申し込みは087-839-2275(高松市男女共同参画・協働推進課)まで。

県警の発表によると、2018年香川県内で高齢者で運転免許証を自主返納した人は4,138人で過去最多だったとか。今年は昨年を上回るペースで推移しているという。昨年の返納者のうち約8割が75歳以上だった。今年は5月末現在で前年比14.1%増の2,185人が返納。池袋の事故直後(5月7~10日)の返納者は1日の平均が昨年の約3倍だったそうだ。昨年、高齢者の運転による人身事故は全体の約24%で、この割合は7年連続で上昇しているという。返納するようになるまでに、適度な運動を続けて”貯筋”し筋肉を鍛え、自転車に乗ったり、バス停や電車の駅まで徒歩で行けるように体を鍛えておきたい。 (写真は高松港より)