仕事を始めたい・仕事をしているがいろいろと
心配や不安がある方、新たな一歩を踏み出せるよう
一緒に考える講座を開催
日 時:7月24日(月) 10:30~12:00
テーマ:仕事と家庭の両立を考える
定 員:10人程度
参加費:無料
託 児:あり(無料・開催日1週間前までに要予約)
講 師:森井 久美子
(参画センター相談員・キャリアコンサルタント)
会 場:男女共同参画センター学習研修室
仕事を始めたい・仕事をしているがいろいろと
心配や不安がある方、新たな一歩を踏み出せるよう
一緒に考える講座を開催
日 時:7月24日(月) 10:30~12:00
テーマ:仕事と家庭の両立を考える
定 員:10人程度
参加費:無料
託 児:あり(無料・開催日1週間前までに要予約)
講 師:森井 久美子
(参画センター相談員・キャリアコンサルタント)
会 場:男女共同参画センター学習研修室
「つながりタイム」では、参加者のみなさんと臨床心理士の先生と一緒に、オープンにいろいろなことをお話しできる場所として、和気あいあいとした時間を過ごしていただいております。
希望者には臨床心理士の先生との個別面談も可能です(要予約)。個別面談のみのご希望もありましたら、ご相談ください。
託児もご希望の方は事前予約(1週間前まで)にて受付しております。
みなさんとお話ができるように、定員は10名程度とさせていただいています。ご予約はお早めに。
日 時:6月18日(土)9:30~
会 場:たかまつミライエ6階 男女共同参画センター研修室
託 児:あり(要予約・無料)
この投稿をInstagramで見る
<第3回 転勤者とさぬき人のはじめまして講座>
「市議会傍聴とその周辺を散策しよう!」
日時:7月3日(月)9:45~14:00
集合場所:市役所正面玄関前 9時45分集合
定員:20人程
参加費:昼食代、入館料は実費
申し込み:男女共同参画センター TEL:087-833-2282
*参画センターだより5月号で6月15日とご案内しましたが、市議会の開催日が6月23日からとなりましたので、変更しました。
<市民企画講座>
「ー主婦や主夫が変える社会ー主夫が運営する非営利法人フードアレルギージャパンとは」
日時:6月24日(土)13:30~15:30
内容:「社会経験」や「家庭経営」を「社会活動」に活かすと、人生・社会を豊かにできる。内側に向けた愛情の循環と外側に向けた情熱の拡散、パートナーの理解、社会からのバックアップの必要性、フードアレルギージャパンの活動とは? 東京で活動している代表理事に来て頂きます。乞うご期待!!
講師:割田 隆之さん(一般社団法人フードアレルギージャパン代表理事)
場所:男女共同参画センター学習研修室3
参加費:無料
託児:あり、1人500円 *3人の場合は1,000円
主催:一般社団法人フードアレルギージャパン高松支部
高松市男女共同参画センター
問合せ先:男女共同参画センター TEL 087-833-2282
<6月 さんかく交流サロン>
「切り絵(平面)をつくろう!」
日時:6月22日(木)13:30~15:00
講師:槙野次郎さん(切り絵作家)
場所:参画センター学習研修室1・2
参加者:10名まで
参加費:100円(材料費)
持ち物:カッター(あれば美術カッター)、カッター台、透明ファイル(持って帰る用)