<市民企画講座>
「ヒロシマ被爆手記朗読の会@香川」
日時:8月7日(日) 14:30~16:30
場所:男女共同参画センター学習研修室1・2・3
定員:40人程
参加費:1,000円(大学生以下無料)
託児:要相談(1週間前までに要予約)
申込み先:蓮井(TEL087-865-3953)
メール:hibakusyuki.kagawa@gmail.com
高松市男女共同参画センター(TEL087-833-2282)
<市民企画講座>
「ヒロシマ被爆手記朗読の会@香川」
日時:8月7日(日) 14:30~16:30
場所:男女共同参画センター学習研修室1・2・3
定員:40人程
参加費:1,000円(大学生以下無料)
託児:要相談(1週間前までに要予約)
申込み先:蓮井(TEL087-865-3953)
メール:hibakusyuki.kagawa@gmail.com
高松市男女共同参画センター(TEL087-833-2282)
SDGsの17の目標のひとつ、「ジェンダー平等を実現しよう」。
夏休みに親子でSDGsについての理解を深めるとともに、
紙芝居などで「自分らしく生きる」ことの大切さをいっしょに学びましょう!
場 所:男女共同参画センター(たかまつミライエ6F)
参加費:無料
対 象:年長~小学生のお子さんと保護者
定 員:10組程度
お問い合わせ・お申し込み先:男女共同参画センター ☎087-833-2282
<7月さんかく交流サロン>
「省エネ~涼しいうちわを手作りしよう!」
日 時:7月21日(木) 13:30~14:30
講 師:参画センター職員
場 所:参画センター学習研修室1・2
参加費:200円
定 員:6人(先着)
「つながりタイム」では、参加者のみなさんと臨床心理士の先生と一緒に、オープンにいろいろなことをお話しできる場所として、和気あいあいとした時間を過ごしていただいております。
希望者には臨床心理士の先生との個別面談も可能です(要予約)。個別面談のみのご希望もありましたら、ご相談ください。
託児もご希望の方は事前予約にて受付しております。
みなさんとお話ができるように、定員は10名程度とさせていただいています。ご予約はお早めに。
日 時:7月31日(日)9:30~
会 場:たかまつミライエ6階 男女共同参画センター研修室
託 児:あり(要予約・無料)
※「つながりタイム」のInstagramもぜひのぞいてみてくださいね。
◆ シングルマザーの会
シングルマザーの仲間をつくりにきませんか?
日頃の悩みなど何でも自由に話せる、ママ同士の出会いの場です。
シングルマザー同士、情報交換したり体験談を話したりすることで
悩みや問題が解決することがあります。
相談員がサポートします。
日 時:7月18日(月祝)13:30~15:00
場 所:高松市男女共同参画センター
参加費:無料
託 児:有り(無料 1週間前までに要予約 生後6ヶ月~就学前まで)
問合せ・申込み:高松市男女共同参画センター TEL 087-833-2282