きょう31日から開催の見て楽しい鉄道模型展、あす1日3時まで開催します。きょうも親子連れで訪れ、子どもたちが新幹線や夜行列車などの走行に見入っていました。また、ペーパークラフト、ぬり絵コーナーなども楽しんでいました。夏休みの思い出にもなるでしょう。ご来場をお待ちしています。(写真右は夜景運転。)
きょう31日から開催の見て楽しい鉄道模型展、あす1日3時まで開催します。きょうも親子連れで訪れ、子どもたちが新幹線や夜行列車などの走行に見入っていました。また、ペーパークラフト、ぬり絵コーナーなども楽しんでいました。夏休みの思い出にもなるでしょう。ご来場をお待ちしています。(写真右は夜景運転。)
あす、7月31日(土)10:00~16:00 見て楽しい鉄道模型展を開催します。
Nゲージ、HOゲージ、夜景運転、DVD上映、ペーパークラフトづくり、ぬり絵コーナーがあります。写真はD51、サイズはミニですが、蒸気機関車ならではの音も楽しめます。夜景走行も魅力です。親子のふれあいの場になるでしょう。コロナ感染防止対策をしていますが、マスクや手指消毒、検温をはじめ、密集、密接にならないようご協力よろしくお願いします。ぜひ、お越しください!
第1回つながりタイム
日時:8月7日(土)9:30~10:50 そのあと希望者のみ個別相談
場所:高松市男女共同参画センター(たかまつミライエ6階)
参加費:無料
託児:無料 ※ご希望の方は1週間前までに要予約
生理用品の購入でお困りの人のために、生理用品を提供します。
つながりタイム終了後、おひとり50分程度、臨床心理士に個別相談ができます。※事前にご予約ください。
就労支援講座 職業興味検査をしてみよう
職業適性診断システム検査をします
日時:8月23日(月) 10:00~15:00 おひとり1時間
定員:5人 参加費:無料
会場:男女共同参画センター相談室B
託児:あり(午前中のみ・1週間前までに要予約・無料)
講師:森井 久美子(キャリアコンサルタント・参画センター相談員)
つながりタイム
コロナ禍の生活が続いていますが、いろいろな問題で不安を感じたり、悩んだりしていませんか? 高松市では8月から心配事などを抱えている人のために、「つながりサポート相談支援事業が始まります。
ひとりで悩みを抱え込まないで、「つながりタイム」に参加して、話してみませんか? 話し合ったり、情報交換したり、臨床心理士さんに相談したり、解決につながるひとときを過ごしてみませんか。毎月3回程度実施する予定ですので、ぜひご利用ください。
◆日時:8月 7日(土) 9:30~10:50 そのあと希望者のみ個別相談
8月14日(土)13:30~14:50 〃
8月29日(日)13:30~14:50 〃
◆場所:高松市男女共同参画センター(たかまミライエ6階)
◆参加費は無料
◆託児(無料)ご希望の方は1週間前までに要予約
◆◆生理用品の購入でお困りの人のために、生理用品を提供します。
お申し込み&お問い合わせは 087-833-2282(男女共同参画センター)まで